記念誌を出版社ではなく自費出版するメリット・デメリット
メリット①格安で気軽に制作できる
記念誌発刊となると大がかりなプロジェクトのイメージがあり、しっかりとした出版社を通さなければ実現しないように思えることも多いでしょう。しかし、記念誌は出版社による出版ではなく、自費出版というかたちで制作することも可能です。
自費出版は企画出版と違い、自分たちで制作費用を負担するのが特徴です。そのため比較的格安の費用で制作ができ、制作プロジェクトも気軽に進めることが可能となります。気軽さや費用の安さを重視したいときにはメリットが大きいと考えられるでしょう。
メリット②小部数で制作できる
自費出版は、小部数に対応した出版が可能となるのが特徴です。記念誌とはいえ小規模なもので良いという場合は、小部数に対応している自費出版の方がメリットが大きいことも多いでしょう。
反対に出版社に制作を依頼する企画出版は、制作費用が大きくかかる分、それだけ後のリターンの目標を大きく設定しなければなりません。そのため企画出版は小部数での発行には対応しておらず、規模は大きくなるものです。小部数での発行で問題ない場合は、制作コスト的にも自費出版を選択した方が良いといえるでしょう。
メリット③納得できるまで校正・編集ができる
自費出版は出版社へ依頼するのと違い、自由度が高くなるのが特徴です。そのため記念誌の編集担当、編纂委員会のメンバーたちである程度自由に内容を考えたうえで、校正、編集を行うことができます。
自由度が高いということは、納得できるまで校正・編集が可能ということです。せっかく発行する記念誌ですから、内容に徹底的にこだわりたい場合も多いでしょう。そういった場合においては、自費出版の方にメリットがあるといえます。
クオリティを重視するなら出版社への依頼がおすすめ
自費出版のデメリットとして挙げられるのは、書籍発行におけるプロが大きく関わらないため、制作のクオリティがいまひとつといった結果に終わってしまう場合がある点です。
しかし、出版社に依頼して担当編集者やライターについてもらい、企画を行ってもらえば、高いクオリティで記念誌を発行することが可能となります。そのためクオリティ重視で記念誌発行を目指す場合においては、やはり自費出版ではなく、出版社に依頼して企画出版のかたちをとる方がメリットが大きいといえるでしょう。